HOME > 建築分野製品 > 住宅建材Baubio > 住宅建材Baubio
(1)自然素材
VOC(揮発性有機化合物)を全く含まない,シックハウスの法規制対象外です。※1
※1:24時間換気設備を省略する場合は,ホルムアルデヒドの濃度を0.1mg/u以下に保てるようにする必要があります。
(2)とにかく火に強い
1000℃-3時間の加熱※2にも耐える耐熱性の高いけい酸カルシウム材"ゾノトライト"。どんな状況でも絶対に燃えることなく,火災に安全な家づくりに貢献します。
※2:JIS A 9510の加熱線収縮率の試験方法により,自社で測定した結果に基づいています。
(3)外張断熱工法
Baubio-断熱Nは,ボード形状なので外張工法で熱橋を作らない構造が可能です。
(4)長寿命
経年変化の少ない無機建材で長期優良住宅に適しています。
(5)湿気や臭気を透過する
壁体内の湿気,臭気を外に放出。
躯体の耐久性向上に寄与します。
(6)調湿する
調湿作用によって室内の湿度変化を抑制する効果が期待されます。Baubio-調湿H,Baubio-調湿Tは,調湿建材の認定を受けた商品です。
(7)照明光の反射で空間を演出
Baubio-漆喰Wは,間接照明の照明光反射用材料として最適です。特にLEDの点光源を柔和な光へと変化させます。
(8)加工性の高い素材で個性豊かな空間作り。ペイントも可能!
住宅建材Baubioシリーズの適用部位(例)
屋根/小屋裏 |
天井 |
壁 |
床 |
|
断熱 |
Baubio-断熱N |
- |
Baubio-断熱N (外張工法) |
Baubio-断熱N |
調湿※ |
- |
Baubio-調湿H Baubio-調湿T |
Baubio-調湿H Baubio-調湿T |
- |
光壁・意匠 |
- |
Baubio-漆喰W |
Baubio-漆喰W |
- |
→Baubio調湿H,Baubio-調湿Tの仕上げ仕様 →Baubioシリーズの寸法・物性一覧 →Baubioシリーズの取得認定一覧
Baubio(バウビオ)とは?
Baubio(バウビオ)とは,「建築(Bau)」と「生命(Bio)」からなるドイツ語の建築生態学(Baubiologie)に由来します。私たちが目指す「地球環境に適合した健康な住まいのための建材づくり」を最も的確に表す言葉として,シリーズ名に採用しました。