プレス発表

高減衰積層ゴム免震装置用の耐火システム

「めんしんたすけ-HD」を新発売

日本インシュレーション株式会社は,この度,免震装置用の耐火システム「めんしんたすけ」シリーズとして,高減衰積層ゴム免震装置を対象とした耐火システムについて新たに耐火構造認定を取得し,「めんしんたすけ-HD」として新発売しました。
これにより,より幅広いタイプの免震装置に対応できるようになりました。
「めんしんたすけ-HD」では,耐火パネルを固定式として,開閉式の耐火パネルを採用していた天然ゴム系積層ゴム免震装置用の耐火システム「めんしんたすけ-N」よりも構造を単純化することで,30%のコストダウンを図りました。
ただし,「めんしんたすけ-HD」の耐火パネルは固定式のために,免震装置の点検は耐火パネルの取り外しが必要となります。

(参考)高減衰積層ゴム免震装置

天然ゴム系積層ゴムを使用したタイプの免震装置よりも,地震動による水平力の減衰性を高めた免震装置である。

「めんしんたすけ」とは

近年,免震構造建築物が増加していますが,中間層免震を採用する場合は,免震装置に火災安全性を確保するために,「変形追従性を有する耐火被覆」を施すことが求められます。
しかしながら,これまでは,個別の建築物ごとに国土交通大臣認定を取得するルートC耐火設計法による必要があり,設計期間が短い中規模物件などへの普及が進まない原因となっていました。これに対応して,建築確認(ルートA)で採用できる免震装置の耐火被覆システムが「めんしんたすけ」です。
(※注:めんしんたすけが対応している免震装置は天然ゴム系と高減衰ゴム系です。一般認定指定外の免震装置では従来どおりルートCの耐火設計法による必要があります。)
(添付資料省略)